about




このブログについて

みなさん、こんにちは。ゆわぐいと申します。 このブログは、半ば自分の日記代わりではあるのですが、僕の日常を通して、ウィーンに住んでいるとこんな感じになるってのをお知らせすることを目的としています。 ゆわぐいは2003年から3年間と2011年から現在に至るまで2回のウィーン生活を送っています。ゆわぐいは生産性の低い仕事にかまけて遊ぶのが下手という典型的な日本人サラリーマンですので、大した記事はないとは思いますが、ガイドブックに載っていないようなウィーンの田舎生活が何となく伝われば幸いです。 作者のモティべーション維持のため、ご挨拶がわりに是非コメントをお願いいたします。 ではでは。





2006年6月13日火曜日

悪口を書いてみる

 外国への引っ越しというものは本当に大変。特にオーストリアでは。



 引っ越しの各種手続きがなかなか終わらずかなりの欲求不満っぷりなので、今日はその不満をほんの少しぶちまけたいと思う。



 オーストリアという国はこれまで何回も書いてきましたが、競争というものが極めて希薄な国です。どこの店に行っても同じような高い値段。サービスもドングリの背比べ。飲み屋なんかでも、日本の思わず笑ってしまうような珍商売などとは対極の存在で、どこも酒を出すだけ。せいぜい内装が違うくらい。したがって、競争的なマーケットというものも存在しません。



 これは引っ越しにおいても感じること。今一番の悩みのタネ、自動車の売却ひとつとってもそう。中古車ニーズは極めて高いにも関わらず、中古車買い取り専門店はほとんどないし、ディーラーなどでも下取り以外は引き取らない場合がほとんど。たまに買い取りをやっていても腰が砕けるような安値でしか買い取らないし、その査定額の根拠もなし。公的機関の査定を得るには2週間待ち・・・。



 こういう環境の中で人々はどうやって中古車を買うか。多くの場合が個人間売買なのです。いろんなところの掲示板に広告を貼る。売ろうとする車の窓ガラスに値段や走行距離を書いた紙を貼って走る、得体の知れないブローカーがこそこそ暗躍する・・・一昔前の共産国家さながらの光景がここにあります。マーケット至上主義者ではないけれど、やっぱりマーケットが整備されていないと、選択の余地がない人々は手近なところで我慢するか、あるいはアングラに走るしかないんですね。



 きれいな自然の中でぼーっと静止している分にはいい国ではありますが、いざ何かをしようと動き出そうとするととてつもなく面倒くさく、時間がかかる国、それがオーストリアです。



 それを考えると、日本ってなんて住みやすいところだったんだろうと思います。何より選択の余地がある。お金を出せばすごくいいサービスを受けられるし、お金をかけたくなければそれなりものもある。しかもそれが幅広く提供されている。



 痒いところに手が届く日本と、身もだえながら我慢するオーストリア。いつまでもハプスブルクの栄光の残り香に酔ってないで、日本に学びに来いってんだ。



14 件のコメント:

  1. はじめまして。ココログの新着記事からやってき
    た通りすがりの者です。いやあ、一読して私の住
    んでいるフィリピンの話かと思いきや、そのフィ
    リピン人たちの憧れの地域、ヨーロッパの国の一
    つ、オーストリアさまの話ではないですか。ぶっ
    たまげました。
    最近は、同じような状況で、少しフィリピン生活
    に疲れかけていたのですが、オーストリアでもそ
    ういう感じなんですね。なんか変ななりゆきです
    けど励まされました。お互い、日本は良いよなあ
    とくだまきつつも、でもここもまあ良いよなあと
    いうことをまた見つけていけるように、楽しんで
    やっていきましょう(^ ^)。
    また、寄せていただきますね。それでは!

    返信削除
  2. ども、はじめまして!
    フィリピンですか・・・かなり大変そうな予感。
    やっぱ日本人には日本が一番ってところなんでしょうか(と安易なオチ)

    返信削除
  3. ご無沙汰してました。海外での生活は旅行とはかなり違いがあり、なるほどと思うことがありました。日本に戻られるようですね。私的には、ブログを読んでいて行ってみたい国になってました。

    返信削除
  4. こんにちは。ご無沙汰しておりました。
    昔からヨーロッパに住んでみたいな、という野望がありまして(今はなぜかカリフォルニア)、次の行き先としてウィーンも候補の一つです。カリフォルニアでも要領の悪さにイライラすることがあるのですが、お話を聞いていますとウィーンの方がだいぶひどい。日本は格別に質がいいですよね。そういう点では、カリフォルニアでひとクッションおくことは、結果的にはいいのかもしれません。帰国されるのですね。このブログがストップしてしまうのは、やはり寂しいです。楽しんで読ませていただいてましたから。ぜひ、ウィーンの愚痴を残して行ってください。ウィーンに住むとしても、別の国だとしても、とっても役に立ちますので。

    返信削除
  5. ダイアナさん、まさるさん、おひさー。
    ウィーンを含めたオーストリアは、アパートを借りなくてすむ程度の滞在なら、すごくよい所だと思います。長期滞在型ホテル+レンタカーなんて組み合わせならかなり楽しめると思われます。そうでないと、イライラしっぱなしです。
    とはいえ、日々の暮らしや天候(湿気がないのが僕にはベスト)、文化施設、自然など全体を総合すると、やっぱりこっちに住むことができてよかったなーと思います。
    日本に帰るといきなり梅雨というのが最悪です・・・。

    返信削除
  6. 食べ物不味いし、不親切な店員や馬鹿な公務員ばかりだし、どこでも同じ店ばっかり並んでるし、何でも遅いし間違いばっかり!!!でも交通機関はかなり便利です、歩かないでいいから太めの方が多いのでしょうか。あと巨大なゴキブリを見ないでいいので助かってます。
    環境面ではいいのですが、サービス皆無ですので私達日本人には辛いですね。

    返信削除
  7. う、一部の言葉にぐさっとなる私・・・。

    返信削除
  8. じっくり腰を据えて生活するとなるとじつに大変なのでしょうね。でも、これからだんだん、ウィーンたりとも、時間をかけて変らざるを得ないのかも・・・カナダの友達に言われたことですが「日本人がおおく出没するようになると商店の商品の質とサーヴィスが改善されてゆくような気がする」とか。人の流れが歴史を変えて行きますから。日本人は欧米で自分と同じアジア人が多くなるとやな顔する傾向にありますけどね。
    日本でも、田舎はスゴイと思いますよ~。便利なのは都市部限定ではないでしょうか。以前仕事で「すごい田舎」に赴任したときは なぜか ゆわぐいさんと同じことを考えましたもの。言葉もそういえば、通じなくて最初の頃ヒアリング苦労しました(笑)。

    返信削除
  9. ・・・スリムじゃなくって?

    返信削除
  10. >おーぱすわんわんさん
     おっしゃること、ごもっともです。ウィーンのシュベーデンプラッツのそばにリヒターという肉屋さんがあるのですが、昔日本人の女性がしゃぶしゃぶ用の肉を作ってもらうために徹底的に教え込んで、今や完璧。ウィーンで唯一しゃぶしゃぶ肉を買える店として大繁盛しています。やっぱり文化というのは混じり合うとよりベターになるんですかね。あと、僕も昔F県の人口6千人の町に赴任したことがあって、その時はどこに行っても「あれが東京から来た人やで」と言われてえらい苦労した記憶があります。コンビニに行くにも車で20分。全然コンビニエンスじゃないし。
    ��リーさん
    ・・・ケンカ売ってますね?(笑)

    返信削除
  11. こんにちはー。私は以前ロンドンに住んでいましたが、そこでも同じような事を感じましたよ。住む前はどんなにすばらしい国かと思ったけど、住んでみたらなんのことない。。。古きよき大英帝国時代の名前にどっぷりつかってしまっているのでエナジーが感じられない。そして外国人を安く雇ってあぐらをかいて自分達はあまり努力しない。。。語学も母国語である英語のみに満足してしまっていている人が多い。イギリス人の友達よりもアジア系の友達から得たエネルギーの方が多かったな。。。誠実さや仕事のスピードで言ったらやっぱり日本人の質がぴか一だったなーって客観的に見て思ったよ。
    ��まあ、あちらの人達には残業なんて言葉に縁が無いからね。
    ��私は将来起業希望なのでビジネスするのにはやっぱり日本スタートだと思って帰ってきたよ。いつか欧米人をお客にすることはあっても彼らと一緒にビジネスをしようとは思わないなあ。。。だって仕事してるふりして遊んでる人たーくさん見てきたから。。。

    返信削除
  12. 初めまして!シトさんのトコから遊びにきました。
    名前は似てるんですけど、オーストラリアに住んでます。
    オーストラリアも「サービスの砂漠」と呼んでます。
    オーストリアほどではないですけど、やっぱり日本の
    あの行き届いたサービスに慣れていると戸惑いますよね~。
    でもやっぱり好きです、オーストラリア。

    返信削除
  13. ななさん、パースのペケさん、書き込みありがとうございました。
    日本に帰ってきてみると、やっぱ楽だよなあと実感します。当然、風景や住環境は日本並みに戻っちゃうんですけどね。

    返信削除
  14. とおりすがりその22006年10月9日 13:52

    ウィーンに18年住んでるもんです。
    そうそう、僕も全く最初同じ感想を持ちましたよ~。
    でもパリにも住みましたが全く同じことです。さらにひどいかも。
    でも考えてみてください、人口国全体で700万人。ど田舎ですし、社会、環境、すべて違うんです。
    郷に入りては郷に従え、しきゃないですよ。
    それから、もしかりに日本で外国人暮らし(外国人と言っても西欧人じゃなくね)を体験してみたら、きっと日本は全部いいところばかしじゃないことが分かるはず。
    まず役人のひどさはヨーロッパよりさらに悪いですよ。
    外国で生きるって、どっちにしても大変です。

    返信削除